着物のマナー

着物を着た時に美しく見える立居振舞いを場面別に動画にてご紹介します

振袖

お手洗い

トイレでは袖を軽く結び、用が終わり手を洗ってからほどくと汚れにくいです。

椅子の座り方

振袖は袖が長いので両袖をたたみ膝にのせて座ると良いです

草履の脱ぎ方

草履を脱ぐ時は、前向きにあがり座って草履を揃えましょう

車の乗り方

両袖が汚れないよう注意して、ヒップから乗りましょう

女子袴

着くずれの直し方

卒業式の袴は後ろ下がりやすいです。お友達同士で直しましょう。

椅子の座り方

卒業式の袴は袖を前で揃え抑えるとプリーツが床に付きません

お手洗い

卒業式の袴のトイレは袖をクリップでとめると動きやすいです

階段を上がる時

階段を上がる時は裾が汚れないよう前のヒダに手を入れると動きやすいです

TOP