\資格を持ったプロが毎年300名様以上の成人式をトータルサポート!/
岐阜県可児市広見にある“きもの処美のり”です。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

【成人式】プロが教える✨
3ヶ月前から始める美肌計画
秋は、暑い夏のダメージで、お肌も夏バテしている時期。
実は秋のスキンケアが、冬のお肌にすごく影響するので、とても大事なんです!
今回は、成人式を迎えるお嬢様に多いお悩みや、おすすめのスキンケア方法を教えます。
ぜひ、参考にして、成人式は誰よりも美肌で自身をもって臨みましょう♪
- 20歳に多いお肌悩みとは?
-
3ヶ月前〜:肌の土台づくり
-
2ヶ月前〜:トーンアップケア
-
1ヶ月前〜:仕上げとトラブル予防
-
成人式前日&当日のスキンケア
-
まとめ:自信を持って笑顔の成人式へ
1.20歳に多いお肌悩みとは?
成人式を迎える20歳前後は、ホルモンバランスや生活リズムの変化が多い時期。
次のようなお悩みが特に多く見られます👇
🌿ニキビ・吹き出物
睡眠不足や不規則な食生活、ストレスが原因でニキビができやすくなります。
夜更かしを控え、睡眠リズムを整えることが第一歩。
スキンケアは油分の多いクリームを避け、ノンコメドジェニック処方やさっぱりタイプの化粧水を選びましょう。
ビタミンCもおすすめです!
💧乾燥・粉ふき
冬の乾燥や保湿不足によって、肌表面がカサつきやすくなります。
化粧水でたっぷり水分を与えたあと、乳液やクリームでしっかりフタをする「重ね塗り保湿」が効果的。
特に入浴後の“3分以内保湿”を意識すると、潤いが逃げにくくなります。
🌸毛穴の開き・黒ずみ
皮脂の過剰分泌や角栓詰まりが原因で、毛穴が目立つことも。
週1〜2回、酵素洗顔やクレイマスクで不要な角質や皮脂を優しくオフするのがおすすめです。
ただし、やりすぎは逆に乾燥を招くので注意しましょう。
☁️くすみ・肌のごわつき
ターンオーバー(肌の生まれ変わり)の乱れで、肌がくすんで見えることがあります。
軽い角質ケアを取り入れ、美白効果のある美容液(ビタミンC誘導体・アルブチンなど)で透明感をアップ。
睡眠と食事バランスも、肌の明るさを左右する大切なポイントです。
💄メイクのノリが悪い
朝起きたときに肌がつっぱる・メイクがムラになる場合は、水分不足が原因かも。
朝晩の保湿ケアを丁寧に行い、週に1回のシートマスクでうるおいをチャージしましょう。
化粧下地の前にミスト化粧水を使うのもおすすめです✨
💡ポイント:
20歳前後は「大人の肌」へ変化する時期。スキンケアを見直すベストタイミングでもあります!
2.3ヶ月前〜:肌の土台づくり
まずは、肌の基礎体力を整える時期です。
生活習慣+保湿ケアを中心に整えましょう。
ケアのポイント
-
クレンジング・洗顔はやさしく。メイクは、毎日必ず落としましょう。
-
保湿重視のスキンケア(化粧水→乳液またはクリーム)
- お肌悩みに合わせた美容液
-
栄養バランスの良い食事を意識(ビタミンC・E、たんぱく質)
💡おすすめ習慣:
就寝前のスマホ控えめで睡眠の質UP!
3.2ヶ月前〜:トーンアップケア
くすみやざらつきが気になる方は、美白&角質ケアを始めましょう。
ケアのポイント
-
週1〜2回の酵素洗顔またはピーリング
-
ビタミンC誘導体配合の美容液で透明感UP
-
紫外線対策を冬でも忘れずに
💡敏感肌さんは低刺激タイプを選んで。
4.1ヶ月前〜:仕上げとトラブル予防
成人式直前は「肌を守る」ことが最優先!新しいコスメは控えめに、今の状態をキープ。
ケアのポイント
-
保湿命!乾燥対策でメイク崩れ防止
-
ニキビができたら皮膚科へ早めの対処
-
シートマスクは週2回まで
💡前日ケア:
保湿パック+早めの就寝で翌朝の肌をふっくらと。
5. 💖成人式前日&当日のスキンケア
前日
-
いつも通りのケア+保湿をしっかり
-
刺激のあるピーリングやパックは控えましょう
当日
-
軽めの保湿→下地→メイク
-
皮脂崩れ防止下地で長時間きれいをキープ✨
いかがでしたか??
お肌に自信がもてると、成人式当日も、一日自信を持って過ごせます♪
早速今日から実践して美肌をめざしましょう✨
成人式の振袖についての詳しい料金や、プラン詳細については、WEB予約より、お気軽にお問合せくださいませ。
あなた様にお会いできるのを、美のりスタッフ一同、楽しみにお待ちしております。