Blog

Blog

資格を持ったプロが毎年300名様以上の成人式をトータルサポート!/

岐阜県可児市広見にあるきもの処美のり”です。

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

美のりWEB予約

 

こんにちは、いつもブログをご覧いただきありがとうございます♡

一生に一度の成人式。大切な一日だからこそ、髪型も完璧に仕上げたいですよね。

特にロングヘアはアレンジの幅が広く、華やかさも出せるため人気ですが、美しく仕上げるためには事前の準備とケアがとても重要です。

今回は、成人式に向けてロングヘアを綺麗に保つための5つのポイントをご紹介します。

ぜひ、参考にしてみてくださいね!

=========================================

 

  1. 3か月前からのヘアケアでツヤを育てる

  2. 1〜2週間前のカット&カラーで整える

  3. 髪質に合ったスタイリング相談を

  4. 和装とのバランスを考える

  5. 前日の夜はしっかり乾かして寝る

  6. まとめ

 

==========================================

【成人式】

綺麗なロングヘアで臨むための5つのポイント


1. 3か月前からのヘアケアでツヤを育てる

髪の美しさは日々の積み重ねから生まれます。

特にロングヘアは毛先の乾燥や枝毛が目立ちやすいので、早めのケアが重要です。

3か月前から週1回の集中トリートメントや、自宅での洗い流さないオイルトリートメントを取り入れましょう。

シャンプーやドライヤーも髪に優しいものに変えると、ツヤと柔らかさが格段にアップしますよ♪


2. 1〜2週間前のカット&カラーで整える

長さをキープしたい人も、毛先を1cmほど整えるだけで印象が変わります。

特に振袖は写真に残るので、毛先がバラバラだと全体がだらしなく見えることも。

カラーも根元のプリン状態は避けたいところ。

自然なブラウンや落ち着いたトーンで仕上げると、肌も明るく見えます。

ぜひ担当の美容師さんにも、着物の色との相性も相談してみてください。


3. 髪質に合ったスタイリング相談を

髪が細い人はボリュームを出しにくかったり、逆に太くて硬い髪はまとめにくかったりと、それぞれに合ったセットが必要です。

事前に美容師さんと相談して、どんなスタイルが自分に合うか決めておくと安心です。

可能であれば、前撮りやリハーサルで一度セットを試しておくと、当日のイメージがしやすくなります。

写真を撮って比較するのもおすすめですよ。


4. 和装とのバランスを考える

ロングヘアはアレンジ次第で豪華にも清楚にも演出できますが、着物との調和がとれてこそ本当の美しさが生まれます。

例えば、振袖に刺繍や柄が多い場合は、ヘアスタイルを控えめにするとバランスがとれます。

逆にシンプルなデザインの振袖には、華やかな髪飾りやボリュームのある編み込みスタイルも映えます。

全体のコーディネートを意識して選びましょう。


5. 前日の夜はしっかり乾かして寝る

美しいヘアスタイルは、前日のコンディションに大きく左右されます。

濡れた髪で寝るとキューティクルが傷みやすく、翌朝のスタイリングに支障が出ることも。

しっかり乾かした後に冷風で引き締めると、ツヤもアップします。

また、髪の広がりを抑えるために、シルクの枕カバーやナイトキャップを使うのもおすすめです。


まとめ

いかがでしたか?アップヘアにするには、髪の長さだけでなく日々のケアも重要です。

ヘアスタイルに合わせた髪飾りやメイクもトータルで考えると、より素敵な成人式を迎えられるでしょう。

ぜひ、この記事を参考に、理想の髪の長さを目指してくださいね!

成人式に向けて、楽しみながら少しずつ準備をすすめていきましょう。

詳しい料金や、プラン詳細については、WEB予約より、お気軽にお問合せくださいませ。

あなた様にお会いできるのを、美のりスタッフ一同、楽しみにお待ちしております。

 

岐阜県可児市・多治見市・土岐市・瑞浪市・恵那市・中津川市・美濃加茂市・関市・各務原市・岐阜市・美濃市・八百津町・川辺町・御嵩町・富加町・七宗町・白川町・坂祝町・愛知県犬山市・扶桑町をはじめとした、岐阜県・愛知県の成人式のお手伝いをさせて頂いております。

 

TOP