Blog

Blog

資格を持ったプロが毎年300名様以上の成人式をトータルサポート!/

岐阜県可児市広見にあるきもの処美のり”です。

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

美のりWEB予約

 

こんにちは、いつもブログをご覧いただきありがとうございます♡

振袖選びは、体系や身長に合った選び方も大切。

今回は「身長別・振袖の選び方と着こなし術」について、ご紹介します。

成人式や卒業式など、大切な場面で着る振袖は、自分の体型に合ったものを選ぶことで、より魅力的に見せることができます。

ぜひ、参考にしてみてくださいね!

=========================================

1.小柄な方

2.中背な方

3.高身長の方

4.共通ポイント

5.まとめ

==========================================

~自分らしさを引き出す~

身長別・振袖の着こなし術♡

1.小柄さん

小柄さんは、155cmまでの方に当てはまります。

小柄な方は、全体のバランスを整えるために小さめの柄がおすすめです。

また、上半身に柄が集まったデザインを選ぶと、目線が上がり、スラリと見える効果がありますよ!

淡いピンクやパステルカラーなどの明るい色は、可愛らしさを更に引き立てるカラーで、人気です。

バッグも、小ぶりなものを選びようにしましょう。

2.中背さん

中背さんは、155〜165cm前後に当てはまります。

この身長の方は、柄や色の選択肢が広く、比較的どんなデザインも似合います。

大きすぎず小さすぎない柄でバランスの取れた印象に。

帯の結び方や小物使いで、自分らしさを演出してみましょう。

淡色も濃色も楽しめるのが魅力です。

 

3.高身長さん

高身長さんは、165cm〜の方に当てはまります。

背の高い方は、大胆な柄や濃い色もかっこよく着こなすことができ、よく映えます。

また、裾に柄があるタイプや、帯の位置をやや下げる着こなしで、全体の重心が下がりバランス良く見せられます。

深みのある赤や紫、黒など、シックで上品な色もよく似合いますよ♪

 

4.共通ポイント

振袖でだけでなく、草履の高さで身長を調整するのもおすすめです。

また、髪型とのバランスも大切。

小柄な方は高めのアップスタイル、高身長の方は低めの位置のヘアアレンジや、シニヨンなどの落ち着いたまとめ髪が似合いますよ♡

 


5.まとめ

いかがでしたか?

振袖は、身長に合わせた選び方や着こなし方を意識するだけで、自分らしさを最大限に引き出すことができます。

振袖選びに迷ったときは、身長に合った柄の大きさ・色・帯の位置などを意識してみましょう。

全体のバランスは、当店のスタッフがピッタリの組み合わせをご提案させて頂きます!

お気軽にご相談くださいね♪

こちらのブログもぜひ参考にしてみてください!

~自分らしさを引き出す~体型別・振袖の着こなし術♡


詳しい料金や、プラン詳細については、WEB予約より、お気軽にお問合せくださいませ。

あなた様にお会いできるのを、美のりスタッフ一同、楽しみにお待ちしております。

 

岐阜県可児市・多治見市・土岐市・瑞浪市・恵那市・中津川市・美濃加茂市・関市・各務原市・岐阜市・美濃市・八百津町・川辺町・御嵩町・富加町・七宗町・白川町・坂祝町・愛知県犬山市・扶桑町をはじめとした、岐阜県・愛知県の成人式のお手伝いをさせて頂いております。

 

TOP